ネルソンズはイギリスでの累計販売数100万袋を突破した人気のドッグフードです。日本ではモグワンでおなじみのレシティアンが輸入し販売しています。
イギリスでの累計販売数が100万袋突破しているっていうのは、何が良くて買い続けているのでしょう?
結論!
ネルソンズは柴犬など中型犬~ゴールデンレトリバーなどの大型犬向けの品質の良いグレインフリー(穀物不使用)ドッグフード、価格設定も良心的だから。
グレインフリー(穀物不使用)のドッグフードは値段が高く、食べる量が多い中型犬、大型犬の飼い主さんにとっては、愛犬に品質の良いグレインフリーを食べさせたいのに値段的に良いものがなかなかない。
そういう飼主さんにとってはネルソンズは価格的にも続けやすく、愛犬の食いつきも良いから続けられているようです。
イギリスで100万袋も売れているドッグフード「ネルソンズ」について、この記事では、
1)ネルソンズはどんな良いところがあってみんな買っているのか
2)ネルソンズで体調が良くなったり、気になる症状が緩和されたという口コミはホントにあるのか
3)ネルソンズはどんな犬に向いているドッグフードか
4)ネルソンズを最安値で買う方法
をご紹介します。
ネルソンズの良いところ、特徴は4つ!
ネルソンズが多くの飼主さんに選ばれている、良いところ、特徴は4つあります。
グレインフリーだけではありませんよ。
ヒューマングレードの原材料を使用
ネルソンズはヒューマングレード(人間が食べるくらいの新鮮な材料)のチキン生肉、バターナッツスカッシュ、サツマイモ、エンドウ豆を使用しています。
特に原材料の50%を占めるチキンの品質は体づくりの基本であるタンパク質やビタミンを多く含んでいるので、とても大切。
新鮮さは食いつきの良さにも現れています。
グレインフリー(穀物不使用)
小型犬に比べて大型犬は消化トラブルがよくあるな、と感じることありませんか?
大型犬は消化器官が体の大きさに比べて実は小さく、消化器官に負担がかかりやすいんです。大型犬にこそ胃腸に負担のかからないグレインフリー(穀物不使用)のドッグフードがおすすめです。
2種類のオリゴ糖が入っている
ネルソンズにはマンナオリゴ糖とクラフトオリゴ糖という2種類のオリゴ糖が入っています。
オリゴ糖は、腸内の環境を整えて下痢や便秘の改善に役立つことが期待できます。
中型犬、大型犬におすすめの大きめ粒
下の画像は小型犬向けのモグワン、カナガンとネルソンズの大きさ比較です。
ネルソンズの粒は大きめで、中型犬、大型犬が丸のみせず、噛んで食べるように工夫された形になっています。早食い防止や食べ応えのあるごはんになっています。
ネルソンズの原材料と成分
ネルソンズの原材料は50%がチキン、そしてバターナッツスカッシュというイギリスでよく食べられている栄養豊富な食材を使っているのが特徴です。
バタースカッシュについて
日本でいうかぼちゃの一種です。イギリスでは一般的で、スーパーなどでよく見かけますが、日本ではちょっと高級な食材店や珍しい種類の野菜を置いている八百屋さんで見かけることがあります。ドッグフードの原材料としては一般的ではありませんが、高栄養価食材で、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、βカロテン、食物繊維など犬にとって必要な栄養素が詰まった食材です。
原材料名
チキン50%(乾燥チキン28%、チキン生肉22%)、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻パウダー、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、ミドリハッカ、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー抽出物、パセリ、マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、グルコサミン、ユッカ抽出物、クランベリー抽出物、コンドロイチン、ナシ、ビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、パルミチン酸アスコルビル、クエン酸)
成分
- タンパク質 28%以上
- 脂質 11%以上
- 粗繊維 5%以下
- 灰分 9%以下
- 水分 12%以下
- エネルギー(100gあたり) 368kcal
ネルソンズに添加物は入っている? 入っていない?
ネルソンズに着色料、保存料、発色剤、増粘安定剤、酸味料・調味料は含まれていません。その他、化学的に合成された合成酸化防止剤は使用されていません。
酸化防止剤として、ミックストコフェロール(ビタミンEのこと)ローズマリー抽出物、クエン酸、パルミチン酸アスコルビル(ビタミンCのこと)
ドッグフードにカビが生えていたり、腐っていたりすることの無いように、酸化防止剤を入れることは大切なことですが、化学的なものを添加されていると、食べ続けてよいものかどうか、心配になりますよね。
ネルソンズは全て自然由来のもので酸化を防ぐ配合になっています。
ネルソンズの評価、口コミ
TwitterとAmazonに口コミがありますのでご紹介します。
気になる症状の改善はあったのか?
気になる症状が改善されたという良い口コミとしては、耳の臭いやうんちの臭いが以前与えていたドッグフードの時より、ましになった、皮膚の赤みが無くなったように思う、涙焼けがましになったというものがありました。
口コミで断然多かったのが、「食いつきが良い」です。新鮮な素材を使っているので、匂い、おいしさが違うんでしょうね。
悪い口コミとしては、小型犬には粒が大きくて食べなかった。下痢しやすかった。というものです。
確かに気になる症状が改善されたと、喜びの口コミは数多くありますので、Twitter,Amazonの口コミをご覧ください。
Twitterの評価
定期購入しているフードが届きました。5㎏×3袋、5週に1回送っていただいています。モグキューブのサンプルもいただきました。ありがとうございます。#ネルソンズドッグフード#ゴールデンレトリバー pic.twitter.com/heZGVL72no
— 竹田 都miya (@IKUTAKEDA) April 26, 2021
ネルソンズドッグフードを愛犬にお試ししてみた!https://t.co/tpCgtuovoS pic.twitter.com/t3fwUpxMel
— ドッグフードおすすめランキング@犬餌王 (@inuesaoo) February 14, 2021
良い口コミの内容
Amazonの良い口コミ
ある人から、フードを変えると耳の臭いのが良くなる場合があると言われ、今まで使ってた量販店の安物フードをやめ、このクラスの高価なフードを4種類ほど試してみた。
どれもそれなりに以前よりは改善したが、ネルソンズにしたらピタリと臭くなくなった。
素人なので理由はわからないが、とりあえずこれを与えていると耳が臭くならない。
犬が耳を絨毯に押し付けたりすることもなくなった。
高いのは・・・しかたない。
(12才の老犬です)
うんちのくささが気にならなくなりました。今まではロイ〇〇を食べさせていましたが7歳になりできるだけ長生きして欲しくて
御飯をさがしていましたらこのフードにたどりつきました。。まだ食べ初めて1ヶ月もたっていませんがとても食いつきもいいです。
ワンちゃんはMシュナです。。
2匹プードル飼ってます。
どちらも、食い付きは良かったです。
皮膚の赤みもなく、涙やけもちょっとましになった様な。。
骨格もちょっとしっかりして来たみたいです。
もちろん、毛艶もよくなりました。
が、粒が思ったより、大きいです。
悪い口コミの内容
Amazon
良いフードかも知れませんが、期待した程小粒ではなく、食い付きが良くない。2㎏未満のポメラニアンですが、もう少し小粒が良いかもです。
なぜかピレニーズ犬には合わないようで下痢しやすい非常に残念ですがNGです。
ネルソンズの最安値情報
ネルソンズは実店舗で市販されおらず、ネット通販のみの販売になります。
最安値は公式ホームページで定期購入する方法です。
公式ホームページ | 公式ホームページ | 公式ホームページ | 公式ホームページ | Amazon | |
購入方法 | 通常購入 | 1袋定期購入 15% off | 2袋定期購入 15% off | 3袋定期購入 20%off | 通常購入 |
一袋あたりの価格 | 8,580円 | 7,293円 | 7,293円 | 6,864円 | 9,284円 |
送料 | 704円 | 704円 | 送料無料 | 送料無料 | prime送料無料 |
送料込価格 | 9,284円 | 7,997円 | 7,293円 | 6,864円 | 9,284円 |
ネルソンズの賞味期限は製造から18カ月ほどです。イギリスの工場から製造直後出荷したとしても船便だと1カ月以上かかります。
という訳で、手元に届くフードは賞味期限まで16~15カ月くらいの余裕がある計算です。
開封したドッグフードは室温保管で2週間程度で食べきれる量を注文するのが目安、食べきれない分はあらかじめ冷凍しておくのがおすすめです。
定期購入の周期は「1週間ごと」から「13週間ごと」まで1週間単位で選べます。お届け個数も自由です。
お届け周期・個数はマイページからいつでも変更できます。
※次回お届け日の7日前までにマイページから変更入力するといつでも変更可能です。
変更や中断についても何のペナルティーもありませんので、続けやすいですね。
ネルソンズドッグフードにお試しやサンプルはある?
ネルソンズのドッグフードのお試サンプルはありません。
ネルソンズは全て1袋5kg入りです。1袋を最も安く買う方法は、ネルソンズの公式ホームページで定期購入1袋で購入することです。
ネルソンズは全て、1袋 5kg入り
通常1袋購入 | 定期購入価格15%オフで1袋購入 | Amazonで1袋購入 | |
税込価格 | 8,580(税込) | 7,293(税込) | 9,284 (税込) |
送料 | 704円 | 704円 | prime送料無料 |
送料込価格 | 9,284円 | 7,997円 | 9,284円 |
ネルソンズドッグフードの給与量は1日どれくらい?何日で食べきる?
下の表は、ネルソンズだけ食べたとして、5kg入り一袋を何日かけて食べきれるかをあらの目安です。
体重(kg) | 5kg入り 1袋を何日で食べきるか? |
1~5 | 48日 |
5~10 | 33日 |
10~15 | 24日 |
15~20 | 20日 |
20~25 | 17日 |
25~30 | 14日 |
30~35 | 13日 |
チワワやトイプードルの小型犬では5kgを食べきるのに一カ月以上かかっています。
体重10kg前後の柴犬で1カ月で1袋を食べきり、30kg前後のゴールデンレトリバーでは一月に2袋を食べきるということです。
柴犬だったら2袋の定期購入で8~9週ごとお届けにしておくと足りそうですね。この場合の1カ月のコストは6,564円
ゴールデンだったら、3袋の定期購入で6週ごとで足りそう。この場合の1カ月のコストは12,355円。
体重別の1カ月のコストは?
体重 | 定期購入コース | 1カ月のコスト |
5kgまで | 定期購入1袋 | 約5,000円 |
10kgまで | 定期購入2袋 | 約6,500円 |
10kg~15kg | 定期購入3袋 | 約8,000円 |
15kg~20kg | 定期購入3袋 | 約10,000円 |
20kg~25kg | 定期購入3袋 | 約12,000円 |
25kg~30kg | 定期購入3袋 | 約14,000円 |
30kg~35kg | 定期購入3袋 | 約16,000円 |
大型犬は食べる量も多いので、コスト高は仕方ありませんが、グレインフリーでこの価格はリーズナブル!病院に行く回数が減らせると思えば安く感じますよね。
ネルソンズ よくある質問
ネルソンズドッグフードの賞味期限は?
ネルソンズの賞味期限は製造後、開封前で18カ月です。イギリスで製造されているため、製造後、すぐに出荷したとしても船便で日本に到着、荷揚げするまでに約一カ月ほどかかってしまいます。手元に届くフードの賞味期限としては16~15カ月ほどです。
ネルソンズドッグフードの適切な保存方法は?
開封後は酸化を防ぐために密閉し冷暗所で保管し、2週間程度で使い切るようにしましょう。
冷凍できる?
ネルソンズのドッグフードを開封して、小分け冷凍できます。2週間程度で食べきれない分はあらかじめ小分けして冷凍保存ができます。
大型犬、中型犬用のグレインフリードッグフード
グレインフリードッグフードは同時に鮮度が良く、こだわり食材を使っているため、他のドッグフードに比べて値段が高くなります。
仕方のないことなのですが、食べる量も多い大型犬、中型犬の飼い主さんにとっては価格も気になりますよね。
ネルソンズは大型犬、中型犬用のグレインフリードッグフードにしては安いのですが、もう少し価格を押えたい場合は、「アカナ」という選択肢もあります。
下の表は「ネルソンズ」と「アカナ」の1カ月のコストを比較したものです。
体重 | ネルソンズ1カ月のコスト | アカナ1カ月のコスト |
5kgまで | 約5,000円 | 約3,500円 |
10kgまで | 約6,500円 | 約5,500円 |
20kgまで | 約10,000円 | 約9,000円 |
30kgまで | 約14,000円 | 約12,500円 |
35kgまで | 約16,000円 | 約15,500円 |
まとめ
ネルソンズはグレインフリー(穀物不使用)、ヒューマングレードの鶏肉が50%以上入ったドッグフードです。どちらかというと中型犬~大型犬に向いていて、粒も大き目、一袋も5kg入りと大袋です。
口コミで愛犬の気になる皮膚や毛並みの状態も良くなってきたという口コミも有りましたが、断然食いつきが良いという口コミが多くありました。
グレインフリーなど、配慮したドッグフードは高価なものが多く、たくさん食べる大型犬ではコストがかかり、良いものだとわかっていても継続しにくいものですが、ネルソンズは価格的にも続けやすくなっています。
ネルソンズ以外の大型犬用のグレインフリーのおすすめは、アカナとアディクションです。それぞれに良いところがありますが、ネルソンズはバランスの取れた続けやすいフードと言えます。
胃腸の負担の大きい大型犬こそ、グレインフリーのドッグフードがおすすめです。良いものを選んで、病院に行く回数をへらしていきませんか。
関連記事