犬の関節サプリ「アンチノール 」「ニューロアクトプラス」「モエギキャップ」「プロシアン」「コセクイン」の5商品について、ランキング形式でご紹介します。
ランキングはアマゾンや楽天市場の評価から効果的だったという「良い口コミ」や食べないなどの「悪い口コミ」、獣医師が推奨しているかどうか等を考慮した順位です。
またネットで購入する場合の、アマゾン、楽天、公式ホームページなど、価格の目安と最安値情報をお知らせしています。

愛犬の膝 股関節 腰 などの関節の痛み、何とか和らげてあげたいですよね。
愛犬の関節の痛みがひどそうな時など、このままで良いのかと思うことがあると思います。
ご紹介する犬の関節サプリ「アンチノールプラス」「ニューロアクトプラス」「モエギキャップ」「プロシアン」「コセクイン」はどれも口コミや評価が良く、嬉しい投稿が多い栄養補助食品「サプリメント」です。中には獣医師も勧めているものもあります。

サプリを始める時にはごく少量から開始し、一週間ほどかけて徐々に量を増やして、一日量にすることをおすすめしています。詳しくはページの下の方、もくじの「サプリメントを始める時は少量から」をご覧ください。
ご覧になりたい箇所をもくじの中からクリックすると記事スクロールができます。
↓
アンチノールプラス

アンチノールプラスは、2022年11月までのアンチノールをアップグレードしたもの。
全国の動物病院でも販売されている病院があり、獣医師もおすすめしていることの多い100%天然成分のサプリメントです。

犬や猫の関節、皮膚・被毛、心血管、腎臓、神経・認知機能などの全身の健康のため、特にシニア犬や関節に不安のあるペットにおすすめのサプリメントとして人気があります。
販売元のVetzPetzの他、や楽天市場 やアマゾンまた、動物病院でも販売されているところが多くあります。
アンチノールプラスの特徴

アンチノールは独自の製法で抽出した脂肪酸が含まれており、加熱処理せず、酸化されにくい状態のオイルをカプセルにしたものです。
一般的に脂肪酸サプリメントは、EPAやDHAなどのオメガ-3脂肪酸だけを含むものが多い中、アンチノールは91種類もの脂肪酸含むサプリメントです。
また、アンチノールプラスはクリルオイル(※)を配合し、犬の身体に吸収されやすい形の海洋性脂質になっています。
エビに似たプランクトン「オキアミ」から抽出された天然のオイル。オメガ脂肪酸を豊富に含んでいるだけでなく、アスタキサンチンやコリンなど複数の栄養成分が含まれています。体内に入った時の吸収は魚油よりも良く、関節炎症の緩和、老化防止、悩を健康な状態に保つことも期待できます。

クリルオイルが含まれることにより、オメガ脂肪酸の吸収率が高まり、関節の炎症や皮膚被毛、心疾患、心臓、悩などの健康をサポートします。
アンチノールプラスの口コミ
アンチノールプラスの口コミは、中立性を保つため、アマゾンや楽天市場などの通販モールの口コミを採用しています。口コミ内の感想は、商品を使用したユーザー個人の感想で、全ての人に当てはまるものではないことをご留意ください。
良い口コミ

うちのワンコは柴犬・♀・16歳です。 後ろ脚の筋力低下や認知機能の低下などが気になるので、こちらのサプリを食べさせてみることにしました。 1ヶ月半経過した現在の様子です。 以前は小さく円を描くようにくるくる回っていましたが、最近はそうした行動は見られなくなりました。 このサプリのお陰なのかなと思っています。
楽天市場より
5回目の購入です。10歳2ヶ月になるオバワンです。8ヶ月服用、おかげさまで足の調子も毛艶も良くなりました。ありがとうございました。
楽天市場より
足腰の弱ってきた15歳の犬に毎日投与してみたところ、明らかに歩く距離が伸びました。寝てる時間も多い犬ですが、元気よく散歩を楽しんでいるようです。
amazonより
悪い口コミ

魚が適合するなら良いかも知れませんが
全ての犬種ようではないことは確かです。
魚系ではなく肉系なのであまり適合しなかった様子でした。amazonより
アンチノールの気になる口コミと対処法
アンチノールの口コミの中で気になるものは、「好んで食べない」「うんちがゆるくなる」というものが数件みうけられました。

好んで食べない時は、アンチノールの中身の液体だけを針などでついて出すことができますので、少量づつフードやいなばの「ちゅーる」に混ぜると与えやすいと思います。
最初は徐々に少量から試してみることをおすすめします。
価格(最安値情報)
アンチノールはお近くの動物病院またはVetzPetz や楽天 やアマゾン、
Yahoo!ショッピングで購入できます。
【アンチノールプラスの価格 比較】
★価格は全て税込価格を表示しています。
VetzPetz
| 楽天 【アンチノールプラス】 | amazon 【アンチノールプラス】 | |
30粒 | 4,125円 (送料込) | 送料無料 | 送料無料 |
60粒 | 7,722円 (送料込) | 送料無料 | 送料無料 |
90粒 | 9,500円 (送料無料) | ー | ー |
★VetsPetsの価格は単品購入の価格です。
おすすめの購入方法
初回食いつきを試したい場合の最安値
食べてくれるか、愛犬に効果があるかどうかわからないので少量買いたいとき。
まずVetzPetzで初回、4,125円(税込、送料込)が最安値ですが、楽天市場やアマゾンでつくポイントを考えると、ほぼ変わらない価格で購入できます。

楽天市場やAmazonのキャンペーン時期に買うのが最安値の場合もあります。
楽天市場もAmazonもペッツベッツの公式ショップが出店しています。
ニューロアクトプラス(液体 シロップタイプ)
ニューロアクトプラスの特徴
「腰」「関節」「神経」の健康にフォーカスした動物病院推奨のサプリメント(栄養補助食品)です。
シロップ(液体)ですですので、「ウェットフード」やいなばの「ちゅーる」などの水分の多いフードや、シリンジ(注射器)などに混ぜて与えることができます。
ニューロアクトプラスはに動物病院で紹介されているところも多くあります。

ニューロアクトも2022年頃これまでの「ニューロアクト」から「ニューロアクトプラス」へ変更になっています。SNSの評価で以前のものはニューロアクトで投稿されている口コミもありますので、ニューロアクト→ニューロアクトプラスの変更点もご紹介します。
ニューロアクトの効果がより高まり、愛犬が食べやすくする工夫を加えたのがニューロアクトプラスです。
ニューロアクト→ニューロアクトプラスの変更点
1.「モエギイガイ」をプラス
従来のニューロアクトに、オメガ-3脂肪酸(ALA・EPA・DHA)を豊富に含んだ「モエギイガイ非極性脂質」を配合。
モエギイガイ非極性脂質とは、ニュージーランド産のモエギイガイ(緑イガイ)から抽出された脂質のことです。この脂質には、DHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています

オメガ3脂肪酸は関節痛、皮膚被毛をサポートすることが期待でき、特にシニア犬や子犬、妊娠中の犬に必要な栄養素です。アメリカではシニア犬になるとオメガ3脂肪酸を多く与えるようになってきました

老犬になると犬もサプリが必要なんですね
2.シロップタイプでおいしさアップ⤴
従来のニューロアクトよりも「美味しいシロップタイプ」になりました。 お魚風味の美味しいシロップなので、手間がかからず、ストレスなく与えることができます。

シロップ(液体)で、そのままでも食事に混ぜても与えやすくなっています。
3.「10種類の成分」で幅広くサポート
「モエギイガイ非極性脂質」、「クルクミン」、「ビタミンB 群(B1、B2、B6、B12)」などをバランスよく配合したことで、「腰」「関節」「神経」の健康維持に対応したサプリメントになりました。

ニューロアクト→ニューロアクトプラスになってから口コミも、愛犬が食べないというものは、無くなってきて、愛犬の様子も改善されたという口コミが増えてきました。
楽天の評価は★4.79の高評価でした(2025年5月)
ニューロアクトプラスの口コミ
ニューロアクトプラスの口コミは、中立性を保つため、アマゾンや楽天市場などの通販モールの口コミを採用しています。口コミ内の感想は、商品を使用したユーザー個人の感想で、全ての人に当てはまるものではないことをご留意ください。
ニューロアクトプラスの良い口コミ👍

かかりつけの獣医でサプリメントをすすめられ、半信半疑で投与開始。これほど効果があるとはちょっと信じられず本当に感謝・感激、うれしい限りです。もうすぐ13歳になるコーギーですが体重管理を徹底し、継続していくつもりでおります。
楽天市場より
カニンヘンダックス(9歳♀)を飼ってます。 数年前まで毎年のように腰を痛めてましたm(__)m ヘルニアではないのですが、ぎっくり腰のような、、その度に注射と投薬で凌いでましたが、こちらの商品を知り口コミも良かったので与えてみたら、与え始めてから全くどこも痛めてません(^ ^)続けるにはなかなか高価なものですが、やめてしまってまた痛い思いをさせてしまう事を思うとあまりにも可哀想なので、ずっと与えるつもりです(^o^)
楽天市場より
ニューロアクトプラスの悪い口コミ

品質維持のための添加物は仕方ないとは思いますが、飼い主的に若干気になるので
楽天市場より
「ニューロアクトプラス」の方がワンコにはいいのかと思い、今回購入したが、魚油が入っているらしく、臭いが違う。この臭いがうちのワンコは嫌な様で、ヨーグルトに掛けても口にしなくなりました。失敗でした。 Amazonより
ニューロアクトプラスの副作用?気になる口コミと対処法

アマゾン、楽天の口コミを見てみると、ニューロアクトプラスで下痢をしたり、副作用で具合が悪くなったという口コミはありませんでした。
食べなかったという口コミはごく少数ですが、ありました。

対処法は、シリンジと呼ばれる注射器で口の脇から与える方法です。特に老犬で選り好みをするようになっている場合には有効です。
シリンジについては、コチラの記事をご覧ください
👇
ニューロアクトプラスの価格(最安値情報)

初回、食いつきを試したい場合の最安値

愛犬が食べるかどうか試したい場合、少量で購入したい場合の最安値をご紹介します
アマゾン30ml2,916円(税込、プライム会員送料無料)
楽天市場30ml2,200(税込)+660円(送料)
のいずれかになります。

30mlは小型犬でいうと使いはじめ当初の導入期(2週間)で約1瓶、維持期になると1ヶ月で1瓶なくなる量になります。
ニューロアクトプラスを継続購入する場合の最安値
ニューロアクトプラスを続けて購入したい場合、購入しやすい最安値は60ml×2瓶のセットを【楽天市場】 又は 【yahoo!ショッピング】で買うことです。60ml 1瓶あたり3,800円(税込、送料込)ほどで購入できます。
ニューロアクトプラスの販売価格は時々、楽天市場でセールになっており、価格に若干の変動があります。 購入前に楽天でチェックされると最安値で購入できる可能性ありますよ。
参考価格 内容量 60ml 2個セット | ネット販売 |
7,680円 税込 送料無料 | 【楽天市場】 |
7,650円 税込 送料無料 |

体重10kgまでの小型犬なら
1瓶 60mlで2カ月分、
体重10~20kgの中型犬なら
1瓶 60mlで1カ月分、
になります。
これなら続けやすいですね。
モエギキャップ(ソフトカプセル)
モエギキャップの特徴 アンチノールとの違い
モエギキャップはモエギイガイ脂質を配合した関節、皮膚、心血管をサポートするサプリメントです。

アンチノールプラスと見た目も似ており、モエギイガイから抽出された脂質を使っている点でもモエギキャップとアンチノールは同じですので、同様の効果を期待してしまいます。
アンチノールとモエギキャップの違いをまとめましたので、ご覧ください。
モエギキャップとアンチノールとの違い
1)アンチノールにはクリルオイルが追加されています。クリルオイルにはDHAやEPA、アスタキサンチンが含まれ、脂肪酸の吸収を助ける働きがあります。
2)アンチノールはオリーブオイルを使用しているのに対し、モエギキャップは魚油を使用しています。魚油にはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれているため、モエギキャップの方がオメガ3の含有量が多くなります。
3)モエギキャップはアンチノールよりも価格が安く、経済的で続けやすいというメリットがあります。

一粒あたりの価格はモエギキャップ約60円、アンチノール約145円です。与える量はどちらも小型犬で1日1~2粒なので、同量と考えると、モエギキャップは飼い主さんにとっては続けやすいですね。
4)モエギキャップのカプセルはアンチノールよりも少し硬く、開けるのに少し力が必要です。アンチノールのカプセルは柔らかく、爪楊枝などで簡単に穴を開けて中身を取り出すことができます。
モエギキャップの口コミ
良い口コミ
アンチノールをやめてエモギギャップに変更してみました。大型犬2匹(高齢9才と11才)に 与えています。食事の際に与えてますが、大型なのでわからず2匹とも食べています。 今のところクリルオイルも一緒にとっている為か?アンチノールの時と変わらず元気です。 経済的に続けていける金額として、エモギギャップを選びます。 楽天市場より
アンチノールは高価なので、こちらを飲ませています。
モエギタブだと、うちの犬はダメだったので、モエギキャプに落ち着いてます。 Amazonより
悪い口コミ
効果の程は分からずです。 Amazonより
モエギキャップの気になる口コミの対処法
モエギキャップの口コミの中で、口から出してしまう、食べないという口コミがあります。
モエギキャップは外のカプセル部分がアンチノールと比べると少々堅いですが、竹串や千枚通し(メウチ)などで突いて中身を出すことができます。ウェットフードやちゅーるなどに混ぜて与えることができます。
モエギキャップと関節サポート成分が似ているもので、モエギタブという錠剤があります。
モエギタブはチキンフレーバーが付いているので、喜んで食べる犬が多く、モエギキャップよりも食べさせやすい場合があります。
また、モエギタブはピルクラッシャーなどで粉砕、細かく粉状にすることができますので、ドライフードにふりかけて与えることができるので愛犬の好みに合わせて選ぶことができます。
価格 最安値情報
販売店 | 内容量 | 税込、送料込 参考価格 2025年5月末価格 |
ヤフーショッピング | 100粒 | 6,080円(税込 送料無料) |
amazon | 100粒 | 5,662円(税込 Amazonprime送料無料) |
楽天市場 | 100粒 | 6,080円(税込 送料無料) |

ヤフー、アマゾン、楽天市場はそれぞれ時期によって価格に多少変動があります。購入する前に価格を確かめてからの購入がおすすめです。
10kg未満の小型犬で一日1粒~2粒必要です。1粒あたり60円程度なので、コスパは良い方ですね。
プロシアン(タブレット)
プロシアンの特徴
【プロシアン】の特徴は「酵母サミー株」が配合されていることです。
「酵母サミー株」とは、「S-アデノシルメチオン」(関節症への有効性と安全性が確認されている成分)を含む酵母のこと。
「酵母サミー株」と「グルコサミン」が同時に配合されている【プロシアン】は、「グルコサミン」単体よりも軟骨成分新規合成量が4倍になることが治験で確認されています。
プロシアンの口コミ
プロシアンの口コミは、中立性を保つため、アマゾンや楽天市場などの通販モールの口コミを採用しています。口コミ内の感想は、商品を使用したユーザー個人の感想で、全ての人に当てはまるものではないことをご留意ください。
良い口コミ
クッシング症候群の犬ヨープーMIX11歳足の後ろ足の震えがありました。色々試しましたがプロシアンが一番良かったです。鍼治療もやってますが、今のとこ震えはおさまってます。入っている成分がいいです。 Amazon
愛犬が、歩く時前足をかばうので、獣医に勧められて購入しました。飲み始めて10日程で、普通に歩けるようになりました。今も続けて飲んでいます。楽天市場
悪い口コミ
まだ使用始めたばかりなので効果の程は分かりませんが、家のワンはこれ単品では食べなかったです。でも、どうにか食べて欲しくて犬用のチュール使ってあげてます。
プロシアンの気になる口コミの対処法
口コミを詳しく見ていくと、プロシアンの錠剤を単体では食べないという口コミが数件ありました。

錠剤がのみにくい場合は、ピルクラッシャーで錠剤を砕き、粉状にしたものをシロップやちゅーるなどの水分の多いフードや飲み物と混ぜて与えると良いですよ。
価格(最安値情報)
プロシアン120粒入りのamazon、楽天市場、ヤフーショッピングの価格は以下の通りです。
(2025年5月調べ)
amazon | 楽天市場 | ||
プロシアン 120粒入り | 2,950円 (税込、送料込価格) | 3,443円 (税込、送料込価格) | 3,614円 (税込、送料込価格) |
コセクイン(タブレット/パウダーインカプセル)
コセクインの特徴
世界28カ国で販売されている世界ブランドの関節サプリメントです。
犬用の関節健康補助食品として、小型犬から大型犬、老齢犬や肥満傾向の犬にも勧められます。

タブレットとカプセルの2種があります。タブレットで飲ませにくい場合は、カプセルタイプを購入し、カプセルを開けてパウダー状のコセクインをフードに振りかけると扱いやすいと思います。
【特徴】
1)純度99%のグルコサミン塩酸塩と純度100%の低分子コンドロイチン硫酸を使用しています。
2)甘味料や着色料、動物性タンパクや保存料も使用していませんので、安心して愛犬に与えることができます。
コセクインの口コミ
コセクインの口コミは、中立性を保つため、アマゾンや楽天市場などの通販モールの口コミを採用しています。口コミ内の感想は、商品を使用したユーザー個人の感想で、全ての人に当てはまるものではないことをご留意ください。
良い口コミ

愛犬がパテラ2-3ぐらいなので少しでも良くなってほしいと思い4年ぐらい愛用してます。
amazonより
15歳の中型プードルとチワワに購入しました。プーは足を引きずった歩きで辛そうだったので飲ませました。飲んだ後は引きずらず普通に散歩して痛くないようです。17歳で亡くなる2ヶ月前まで飲んでいて散歩出来てました。チーは階段で痛そうな声を出したので飲ませました。現在元気に散歩出来ています。お年寄りのワン達にはお粉の方が勝手が良くラクに割れると助かるなとも思ってしまいます。本当に有難いと思っています。
楽天市場より

悪い口コミ
効果はわかりませんでした。
アマゾン
気になる口コミと対処法について

稀にコセクインを使用し始めて下痢をしたとの口コミがあります。

コセクインは薬ではなく、サプリメントなので、副作用というのはないのですが、犬によっては体質に合わない場合があり、稀に下痢をすることもあるようです。
カプセルタイプの中身のパウダーを少量づつ与えて、愛犬の体質に合うかどうかを見ていくと良いと思います。お試しパックで先ずは様子をみていくのも方法ですよ。
価格(最安値情報)

タブレット
販売店 | 内容量 | 価格 |
ヤフーショッピング | 40粒 | 4,210円(税込み、送料無料) |
アマゾン | 40粒 | 4,390円(税込み、プライム会員送料無料) |
楽天市場 | 40粒 | 4,198円(税込み、送料無料) |
パウダー(カプセル)
販売店 | 内容量 | 価格 |
ヤフーショッピング | 45粒 | 3,480円(税込み、送料無料) |
アマゾン | 45粒 | 3,940円(税込み、プライム会員送料無料) |
楽天市場 | 40粒 | 3,198円(税込み、送料別770円) |
お試し1日分
販売店 | 内容量 | 価格 |
楽天市場 | お試し1回分 | 136円(税込)+330円(送料) |
【お試し1日分】バイエル薬品 コセクインパウダーイン 犬猫用 体重1kg〜5kg用 1カプセル1日分
サプリメントを始める時は少量から
新しくサプリを始める時、初回から一回の接種量の全量を与えるのではなく、ごく少量から徐々に量を増やして1週間~10日かけて一日に摂る量に増やしていくのがおすすめです。

これはサプリに限らず、ドッグフードの切り替えでも同じように徐々に量を増やしたいですね。
サプリをごく少量から始める理由は2つ
お腹が新しい食べ物に慣れていない
胃腸や消化酵素が新しい食べ物に慣れておらず、消化できにくい場合があるため、いきなり新しいものを一日分与えると下痢や嘔吐の原因となることがあります。
アレルギーのある材料が含まれている場合
今までアレルギーとは気づかなかった食べ物が思いがけずアレルギーを引き起こす食べ物だった!という場合が稀にあります。
万が一、アレルギーであった場合でも少量であれば強い反応を避けることができます。反応が急激でなければ、量を加減したり、通院程度で良くなることがほとんどです。

では、実際に関節サプリを少量与える方法を3つのサプリそれぞれにお伝えします。
関節サプリを少量づつ与える方法
- アンチノールプラスの場合は楊枝などで穴をあけるとカプセルの中の液体を出すことができます。
- ニューロアクトプラスは液体なので少しづつ量を増やしていくことができます。
- モエギキャップはアンチノールよりも硬いですが、穴をあけて液体を出すことができます。
- プロシアンはタブレットです。タブレットそのまま食べる子が多いので、超小型犬で一日3粒が目安ですので、一日1粒から与えてみるのがおすすめです。タブレットのままが苦手な子はピルクラッシャーで砕いてから少量づつ与えてみることをおすすめします。
- コセクインはタブレットとカプセルタイプがありますが、最初はカプセルを購入し、中身のパウダーを少量づつフードにかけて徐々に与える

このように少しづつあたえることによってお腹を慣らしていくことはとても、とても大切です。
もしも体に合わなかった場合でも、軽い症状で体調の変化に気づくことができます。
まとめ
犬の関節サプリ「アンチ ノール」「ニューロ アクトプラス」「プロシアン」「コセクイン」の特徴、口コミ、一番安く購入できる方法について、まとめました。
どのサプリも薬ではなく栄養補助食品ということもあり、顕著な副作用と思われる口コミはありませんでした。
3種類のサプリメントは主に天然成分で、吸収を高めるためにビタミンなどを配合したものです。

特に持病があったり、シニアになり関節、皮膚など心配になってきたということがあれば、サプリメントの始め時かもしれません。
関節の痛みでお散歩が楽しくない、いつも心配、皮膚がカサカサ、かさぶたができてきた、などの症状でお悩みの飼い主さん、薬はちょっと抵抗がある時、先ずはサプリメントを試してみませんか。
ドッグフード | しつけ | 健康管理 | 老犬介護 | 手続き |