歯石や歯垢を麻酔することなく、お家でジェルやスプレーを使って歯磨きでブラッシングし、歯垢をとりたいという飼い主さんのお悩みに。
おすすめの歯石、歯垢取りジェル 「ピュアツルデンタル 」「リデンタ」「マジックゼオ」「ドクターデンタルワン
」「ドクターワンデル
」の5種類について、 口コミのランキングをご紹介します。

口コミは直売店のサイトのものではなく、中立的な口コミのあるアマゾン、楽天などから抽出したものです。
本当に歯垢がポロッと取れたという良い口コミもあれば、効果が無かった、愛犬の調子が悪くなったという悪い口コミも実はあります。

この記事ではどの程度効果があるのか、犬によって違うのか、全体の何パーセントくらいが効果があるのか、気をつけたい点などをランキング形式でご紹介します。
動物病院で麻酔をして歯石除去手術をするのは犬にとって負担になり、飼い主としてもつらいものです。
口の中の歯垢はそのままにしておくと、歯石になり、進行すると膿がたまったり、心臓、腎臓へも悪影響が出てくることがあります。
特に小型犬にとっては、口の中の健康こそが長生きの秘訣ということも言われているほどです。
愛犬に合った方法で口の中をケアできるように、歯石や歯垢をケアすることが期待できるジェルについて情報をまとめていますので、ご覧ください。
1位 ピュアツルデンタル 犬猫博士の研究所
販売店と価格
「良い口コミ」と「悪い口コミ」
「良い評価」と「悪い評価」のパーセント
★1~★5の5段階評価のうち、4、5を良い評価とし、3以下は悪い評価としてカウントしました。 3の内容によっては、試したばかりで劇的な変化はないがしばらく続けてみるという内容のものもありますが、3も悪い評価の中に入れています。

販売店 | 良い評価 | 悪い評価 |
アマゾン | 67% | 33% |
楽天 | 92% | 8% |
81% | 19% |
良い口コミ

歯磨き嫌がらないか少し心配でしたが無味無臭のジェルのせいかうちの子は嫌がらずに歯磨きさせてくれました。
使用して5日ほどで黄色かった歯も気づけば白い!!口臭もなくなりました。歯石は少し時間がかかるようですが、最初より小さくなってきました。
成分内容も安心なのでこれからも続けてみます。
アマゾン
色んな歯磨きをいままで試しても口臭がすこーしやわらぐものが一つ二つあった程度でした。
獣医に聞いても 歯周ポケットにもともと母犬から受け継いだもので口内環境のバランスを整えるしかないと言われてました。
歯磨きは小さい頃から歯ブラシでしていたので 歯石がすごくついてるわけじゃないのに口臭がひどく悩んでいました。
他の歯磨き用品との併用はNG 手で触ってもダメと書いてあったので恐々使ってみたら
みるみる口臭が消えた!
一週間経過しましたが 全然平気!
しかも歯が白くなってきた気がする!
うちの子にはあってたんだと思います!
ちなみにもう1匹いますが その子はとくに口臭などもないですが 歯石がうっすら 黄色ところがあるんですがそっちには効果なかったです。
なので合う合わないがあるのかもしれません
楽天市場
悪い口コミ

2回目のリピです。
歯石はそんなに取れはしないと思うけど、黄ばみは薄れている様な気はします。
透明・無臭なのでちゃんと磨けているかは心配になりますが、少なからずは効果あるようです。
毎日使うものなので、値段が安ければ☆満点です
楽天市場
使って一か月ですが、何も変わりがありません
yahoo ショッピング
2位 マジックゼオ 犬猫歯石対策
マジックゼオプロに、EDOG JAPANオリジナル歯ブラシ、使い捨てカップ、スケール付き印刷物のセットです
薬品は一切使含まれていませんので、 安心して使用できます。
生産国:日本
販売店と価格
良い口コミと悪い口コミ
「良い評価」と「悪い評価」のパーセント
良い口コミ

飼い主の責任で歯石をたくさん作らせてしまった老犬です。小さい頃から歯を触られることを極端に嫌がるので塗りこむ推奨時間に不安になりましたが、まずはよく目立つ上の犬歯から奥へ向って2〜3本、グラつきがある歯はスルーして休み休み付属の匙2杯分を指で塗り込み、説明にもある通り液体も塗り込んでを繰り返し、頑張ってもらいました。
すると、爪でもスケーラーでもなかなか取れなかった歯石が少しですが、ちゃんと取れました!
歯と葉の継ぎ目に出来た薄い歯石は少し触れただけでポロッと。
アマゾン
元動物看護師兼トリマーです。
お客様からこの商品を使って歯石取りをして欲しいと頼まれた事があり、以前使ったことがあります。
今回は愛犬(ミニチュアシュナウザー4歳)の歯石取りをしたくて、Amazonで見つけて購入しました!
パウダーと液体を混ぜて浸透させてから5〜10分くらい待って、スケーラーやかんしを使ってパキパキ取ります。
自分の爪でカリカリしてもある程度はとれますが歯石の付き方によってはきれいにとりきれなかったです。
動物病院で麻酔するリスクを考えると、取れるところは自分でケアしてあげて、毎日きちんと歯磨きをしてあげるのがベストだと個人的に思いました。
アマゾン
悪い口コミ

レビューに嫌がらず良かったと多数書いてあったので購入しましたが、うちのわんこには合わなかったみたいで、凄い勢いで嫌がります‥
普通の歯磨きはさせてくれるので、単に味が嫌だったのかな‥
楽天
7歳のコーギーが歯石が凄く口臭も気になってたので購入しました。届いてすぐ使用しました。1回目全然取れず、もう一回試しましたが全然取れませんでした。やっぱり長年溜まった歯石は病院に行かないと取れないのかなと思います。
楽天
3位 ドクターデンタルワン Dr.Dental Wan 口腔ケア
販売店と価格
販売店 | 価格 |
アマゾン | 6,732円 送料無料 定期購入 |
楽天 | 6,980 円 送料無料 |
ドクターデンタルワン ![]() | 【定期購入】 初回3,480円 2回目以降4,480円 送料手数料無料
|
「良い口コミ」と「悪い口コミ」
「良い評価」と「悪い評価」のパーセント

良い口コミ

自宅で飼っているワンちゃんの口当たりの匂いが気になり買って使用してみたところ歯垢も綺麗になり匂いも気にならなくなりました!
うちの犬は歯磨き習慣が無かったのですが、試しに使ってみたところ、1~2週間程で口臭がすごく減って良かったです!
アマゾン
悪い口コミ

臭いがファンデのにおいがします。口臭は変わりません。つけたときは多少マシになりますが1日経つと臭いです。
アマゾン
愛犬に舐めさせたら舐めた直後に嘔吐してしまいました。
たまたまかなと思い日を置いて舐めさせてみましたが、どうしても吐いてしまいまったく使えませんでした。
使用半月、今のところ効果無し。
4位 リデンタ 犬猫用歯石ケアジェル
販売店と価格
「良い口コミ」と「悪い口コミ」
「良い評価」と「悪い評価」のパーセント
★1~★5の5段階評価のうち、4、5を良い評価とし、3以下は悪い評価としてカウントしました。 3の内容によっては、試したばかりで劇的な変化はないがしばらく続けてみるという内容のものもありますが、3も悪い評価の中に入れています。

良い口コミ

17歳のトイプードル下あごにびっちりと歯石が固まってついており、さすがに可哀想で、購入。
嫌がるのを押さえつけて、あきらめず1ヶ月間毎日夜1回2プッシュしました。
1ヶ月かかりましたが、物すごい大きさの歯石がボロリと取れました。大きさを例えるなら湯でた黒豆2粒分くらいの塊です。下あごの肉、歯の裏側が見えるようになって、食欲も復活しました。買って本当に良かったです。
アマゾン
届いて1週間、犬歯をカリッと爪で軽く削ったみたらぽろんと歯石が取れました。この調子で続けて、歯石が全部取れるといいです!お高いだけあって効果あります!まだ口は臭いです。
リデンタ歯石ケアスプレー(ミント)をスプレーしていましたが、少しずつ奥歯に歯石がついてきてしまいました。それで、歯ブラシにリデンタをつけて歯石に塗り、グリニーズの端を持って歯石のあるあたりで食べさせるようにしたら、歯石がきれいに取れ、真っ白にになりました。
長年蓄積された歯石のあるダックスに使用して1カ月です。
以前は3カ月ほど別の商品を商品していましたので、リデンタだけの効果かどうかは分かりませんが、今朝奥歯の歯石を爪で引っ掻いてみたらポロっと取れました。
楽天市場
悪い口コミ

歯磨き嫌いなワンコ2匹に到着した日から毎日朝、晩と使っていますが今のところ何の変化もありません。
スケーラーも購入して歯石が取れないか当ててみても変化無し、効果無し。
ガッカリです。
単にスプレー後口臭がミントの香りになるだけでした。
かなり酷い歯石に、効果に期待して購入しましたが、2日後に吐き始め、具合が悪くなってしまいました。すぐ、使用を中止したら元気に戻りました。
レビューがよかったので、買ったのですが、ウチの犬には味が合わなかったようです。
普段おとなしい犬ですが、スプレーしようとすると、ものすごく抵抗するし、スプレー後も首を振って吐き出そうとしています。
スプレーが嫌なのかと思い、コットンに染み込ませて葉を拭きましたが、やはり嫌がります。
アマゾン
5位 ドクターワンデル Dr. wandel 歯周病予防
販売店と価格
「良い口コミ」と「悪い口コミ」
「良い評価」と「悪い評価」のパーセント

良い口コミ

評判通りの効果がありました。日ごとに、歯が白くなっていくのがありありと分かります。使用法は、指先につけて直接歯茎等に流布だけですが、これで十分でした。歯垢が日に日に消えてゆくのが分かりました。
毎日、使っているものだからめちゃめちゃ良いものです。口匂いなくなりました。
以前使っていた他社のジェルは嫌がっていましたが、こちらのは美味しいのかいつも置いている場所の前で待っています。茶色い変色は少し残っていますが、歯石はほとんど溜まらなくなりました。ブラシ磨きが嫌いで苦労していたので、とても助かっています。
以前使っていた他社のジェルは嫌がっていましたが、こちらのは美味しいのかいつも置いている場所の前で待っています。茶色い変色は少し残っていますが、歯石はほとんど溜まらなくなりました。
楽天
悪い口コミ

全然歯石取れません。買って損しました。定期的に病院で歯石取ってもらう方が安上がりです。
レビューをみて効果があるのかと期待して購入。我が家の愛犬は舐めることも嫌がり、水に溶いてつかってます。とりあえず1ケ月使用して様子見てみます。歯磨きを嫌がるので、これなら効果あるかな!と期待したのですが、、。
楽天
うちの子は13歳半のコーギー10Kg女子。まだ評価中。副作用で食欲減退、大腸出血(うちの子はストレスや腹冷えで簡単に腸壁が脱落してくる)の例はありませんか? ここ2日ほど吐いて、今日は腸壁が脱落し血便になりました。ワンデルの影響でなければいいのですが。
レビューが良かったので購入しましたが、いまいち効果のほどがわからない。結構高価なものなので、大事に使い過ぎているからかな・・・とも思いつつ、愛犬が好みの味ではないようなので、少しずつ使ってます。
アマゾン
気をつけたいこと

どのジェルを使うにしても、体質に合わずに、吐いてしまったり、調子が悪くなったと思ったら、すぐに使用を止め、他の方法、日々の歯磨きや歯垢をたまりにくくするタブレットなどを試されることをおすすめします。

歯石がポロッとと落ちた犬でも口の臭いがとれないということは、歯肉と歯の間に歯石が入り込んでいて、取れていないということです。
根気よく歯垢ジェルを続けても取れない場合は今後の健康のために動物病院で歯石取り手術をすることになりますので、ぎりぎりまで我慢せず、獣医師のアドバイスを尊重するようにしたほうが良いと思います。
まとめ

歯石や歯垢がポロリと落ちるという口コミのある「ピュアツルデンタル」「リデンタ」「マジックゼオ」「ドクターデンタルワン」「ドクターワンデル」の良い口コミ、悪い口コミからわかったことは、
1)歯石や歯垢の除去が期待できるジェルは「ピュアツルデンタル 」「リデンタ」と「マジックゼオ」。
2)歯石除去までは期待できないものの、歯磨きペーストより効果が期待できる口腔ケア、口臭ケアは「ドクターデンタルワン 」と「ドクターワンデル
」。
3)歯垢がポロッと落ちる犬もいれば、具合の悪くなる犬も少数だがいる。
4)歯垢が表面上取れた犬でも、口臭はひどいままの子がいる。
5)効果のあったという良い口コミは全体の50%~ピュアツルデンタルの評価が一番良く、92%。
6)スプレー式は嫌がる犬が多く、指にとって患部につけてあげると効果が出たという口コミがある。
愛犬ハナの歯石取り経験
小型犬の場合は特に歯垢のたまる犬が多く、愛犬ハナも動物病院で全身麻酔で歯垢を歯茎の隙間まできれいに取ってもらう手術を2回しました。
私自身が子育て期で犬の歯磨きを毎日できなかったせいもあり、2回の手術で数本づつ歯を失うことになってしまいました。
麻酔から覚めかけの愛犬を抱っこしていると、なんだか切なかった思い出があります。 もう少しケアしてあげれば、もう少し早く歯垢除去をしてあげれば歯を失うことは無かったかもしれないと、繰り返し考えたものでした。
今回、歯石がポロリとはがれるという3種類のジェル、スプレーの口コミを詳しく見てみると、確かにポロッとと落ちる犬もいました。
ピュアツルデンタルやマジックゼオが確率的には良い数字が出ていますが、それでも良い評価は85%ほどです。
稀に調子の悪くなる犬もいますので、少量づつ試してみて、調子が悪くなったら使用を中止する。

果がなさそうな場合は歯石に指などで直接塗ってみるなどすると効果が早く現れることもあるようです。
犬の一生のうち何回かは歯石除去手術をすると予定しておくことも一つの考え方と思います。

普段から歯磨き、歯垢や歯石をつきにくくするタブレット、ご紹介した歯垢除去ジェルなどを組み合わせて手術の回数を減らすという考え方をされてはいかがでしょうか。
1位⇒ピュアツルデンタル
2位⇒マジックゼオ
3位⇒ドクターデンタルワン
4位⇒リデンタ
5位⇒ドクターワンデル
関連記事
「歯みがきガム」おすすめ5選、いつから?効果は?のみこむ危険は?
犬の【歯磨き粉(ペースト)】3選と小型犬のおすすめ【歯ブラシ】!
犬の口がくさい原因は2つ!老犬の口臭ケアにおすすめジェルとサプリ:87老犬倶楽部
ドッグフード | しつけ | 健康管理 | 老犬介護 | 手続き |