【こいぬすてっぷ】 の定期便の値段と中身、インスタグラムやツイッターなどのSNS投稿、解約方法をご紹介していきたいと思います。
【こいぬすてっぷ】は獣医師監修のもと、1歳までの子犬の成長に合わせて毎月「育て方読本」と子犬に合った「おもちゃ」、「フードやおやつ」、「生活用品」が届きます。
たびたび、日経新聞、読売新聞、産経新聞等のメディアでも紹介されています。

サービスを開始してから2年で累計2万頭の子犬が利用した実績がある大変人気のサービスです。

子犬を飼いだして、わからないことが多くて何からすれば良いのかわからない飼い主さん、久しぶりの子犬で、最初からきちんとしつけをしてあげたい飼い主さんに。

子犬との生活で特別に大切なのが1歳になるまでの期間。
子犬の月齢に合わせた必要なトレーニングが載った「育て方読本」と「グッズ」は愛犬にピッタリとカスタマイズされています。あれこれ迷う必要があなく、不必要な買い物も抑えることができ、コスパと時短にもつながりますよ。
この記事でどんなものが実際に送られてくるのか、ツイッター、インスタもご紹介します。
【こいぬすてっぷ】定期便の中身

こいぬすてっぷは月齢とこいぬの大きさに合わせてカスタマイズされた「読本」「グッズ」「生活雑貨」「おやつ」が入っています。
「読本」は日本で8人しかいない獣医・育て方本は動物行動学に沿っており、精神的成長・身体的成長に合わせ、無理のないペースでできるよう設計されています。行動診療科認定医の荒田先生が監修のオリジナルです。
「グッズ」も東大卒獣医師が厳選し月齢や犬種、体格に応じたおもちゃを厳選しています。インスタ映えして、おしゃれでかつ、レッスンに沿った内容のおもちゃです。
「生活雑貨」に加え、「無添加の安心おやつ」も愛犬のスキキライを知ることができるようにバラエティに富んだものを厳選されています。
アレルギーなどにも柔軟に対応しているので、安心ですね。
こいぬすてっぷ、ある月の中身の一例
・しつけ読本(グルーミング・お手レッスン) 1冊
・読本(こいぬを育てる心構え) 1冊
・読本(こいぬすてっぷ通信) 1冊
・おもちゃ 2つ
・犬用食器用洗剤 1つ
・無添加おやつ 1袋
・フードサンプル 1袋
・サプリメントサンプル 1袋
・水のいらないシャンプー 1本
こいぬすてっぷのツイートをご紹介
友達に勧められたこいぬすてっぷお試し用頼んでみた(*゚▽゚)ノ pic.twitter.com/G7El527oUV
— チワックスのちくわさん (@chikuwa_pika) December 9, 2017
こいぬすてっぷの値段

1回の値段
1回、3,300円(税込/送料別)送料、600円(地域によっては700円)=合計3,900円
ですが、

1カ月に1回送られてくる定期便にすると以下の値段になり、お得に購入できます。
定期便の値段
割引 | 割引後の値段 | 送料 | 税、送料込み価格 |
初回50%オフ | 1,650円(税込 | 送料600円(700円の地域も有り) | 2,250円 |
2回目以降20%オフ | 2,640(税込) | 送料600円(700円の地域も有り) | 3,240円 |
送付の頻度と期間
頻度
こいぬすてっぷは毎月送付されます。
期間
子犬期の2カ月齢~1歳までは毎月、1歳を超えて自動継続にしていると、成犬用の定期便「wansmilebox」へ自動で切り替わります。
【WAN Smile BOX】 は2カ月に1回配送の成犬用の定期便です。
こいぬすてっぷの「解約」
【こいぬすてっぷ】の定期便は最低4回以上の継続が必要です。
「最低継続回数」に達していない場合の途中解約については行う事ができない為、注意が必要です。
5回目以降については、いつでも解約が可能です。
次回の商品が届く5日前までに連絡すると、当月解約となり、5日前以降になってしまった場合は、商品発送手配が進んでしまっているので、解約が1カ月遅れて次月扱いになることがあるので注意が必要です。
電話かメール(問い合わせ画面)より連絡。
「連絡先」
株式会社Breeder-ONE
TEL:03-5722-1717
(平日:10:00-13:00、14:00-16:30)
メールアドレス:shop@koinu-step.com
こいぬすてっぷのインスタ投稿ご紹介
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
まとめ

子犬は生後1歳までにほぼ成犬と同じ体格になり、習慣も身についてきます。
トイレのしつけから始まり、甘噛み、無駄吠え、お留守番、お散歩、他の犬とのかかわり方、クレートやカートに慣れる、シャンプーやブラッシング、爪切りなどのお手入れなど、覚えることが本当にたくさんあります。大切な1歳までの時間に月齢ドンピシャのおもちゃと解説が送られてくるのは魅力ですね。
だって、1歳になるまでアッという間でおもちゃを買うのに迷っている暇はないですから。
フードやおやつはアレルギーにも対応してくれるので安心です。
送られてくるのはしつけ読本、おもちゃ、無添加フードやおやつの小袋、犬のトレー用の洗剤などの衛生用品です。
愛犬も箱の中身が自分のものだとわかって、到着すると大喜びしている姿がかわいいですね。
貴重な子犬期、【こいぬすてっぷ】の毎月1回届く読本やおもちゃで愛犬との時間を楽しく、困りごとも解決していきませんか。

関連記事
【ワンスマイルボックス】の値段と中身、良い口コミと悪い口コミ
ドギーボックス(Doggy Box)の値段と中身、良い口コミと悪い口コミ
【いぬのきもち】雑誌の評価、付録付き定期購読とネット購読の違い
犬の7ヶ月頃は【反抗期】吠える、食べない、問題行動の理由としつけ


ドッグフード | しつけ | 健康管理 | 老犬介護 | 手続き |