犬の歯や歯肉を歯ブラシで磨く時に必要なのが犬用の歯磨き粉です。犬は口をすすぐことが出来ませんので、人間の歯磨き粉とは違い、歯磨きペーストは飲み込んでも害にならないものでなくてはなりません。
本記事では歯ブラシにのせてブラッシングする時におすすめな犬の歯磨き粉を5つご紹介します。
ご紹介する歯磨き粉は、粘り気があり、歯ブラシにのせても液だれしにくく、磨くことが出来るもの。歯石や歯垢の除去というよりも、口の中の善玉菌を増やし、口腔フローラを整える成分が配合されているものです。
また、歯磨きするには愛犬が口の中を磨かせてくれないとうまく出来ません。歯磨き粉においしい味がついていると歯磨きしやすくなることから、犬がおいしいと感じる味のついているものをご紹介しています。

先ず、歯磨きペーストとジェルどちらを選べば良いのかもわからなくて、迷うと思いますので、ジェルとペーストの比較から。
犬の歯磨き、ペーストとジェルの比較
歯磨きペーストと歯磨きジェルの違いについてご紹介します。
歯磨きペースト
歯磨きペーストは粘り気があり、歯ブラシにのせても液だれせずに磨くことが出来ます。歯石や歯垢の除去というよりも、口の中の食べかすを歯ブラシでかきだし、歯磨きペーストの成分で口の中の善玉菌を増やし、口腔フローラを整える成分が配合されています。
また、犬が歯磨きを好きになるように、おいしい味がついているものが多くあります。
歯磨きペーストはまさに歯磨き(ブラッシング)するために工夫されたものです。
歯磨きジェル
歯磨きジェルは粘度が低く、サラサラしているため、歯ブラシに乗せるというよりも、ガーゼなどで拭ったり、塗ったりすることに適していますが、ドクターデンタルワンのように、ジェルですが、少し粘性があって、歯ブラシにのせて使うタイプのものもあります。
ジェルに多いのが、歯石や歯垢の除去を目的として、成分配合しているものです。

当記事でご紹介するのは歯ブラシにのせて使う歯磨き粉です。
(歯ブラシが苦手な犬には、はじめなめさせて使うことでもそれなりに効果はあるとされています。)

それでは、人気ナンバーワン🐶歯磨き粉、「ビルバック」から詳しくご紹介します。
1位 ビル バック 歯磨き ペースト
ビルバックの製品情報
参考価格 | 1,765円(Amazon prime 送料無料) |
特徴 | 2種の酵素(グルコースオキシダーゼ、ラクトペルオキシダーゼ)配合。指につけてなめさせるだけでもOK |
味 | チキン、モルト、バニラミント、シーフードの4種類![]() 一番人気はチキン アレルギー配慮商品はバニラミント |
原産国 | アメリカ |
原材料 | ソルビトール、精製水、リン酸水素カルシウム、含水二酸化ケイ素、グリセリン、チキンフレーバー、甘味料(デキストロース)、増粘安定剤(キサンタンガム)、チオシアン酸カリウム、グルコースオキシダーゼ、ラクトペルオキシダーゼ、着色料(二酸化チタン)、保存料(安息香酸ナトリウム) |
「ビルバック」の原材料 白色着色料(二酸化チタン)について
ビルバックには白色着色料として二酸化チタンが使用されています。
二酸化チタンは添加物で、一時期毒性の疑い有りということで、調査が行われました。結論、有毒性の評価は出来ないということで、現在、各国、規制の対象とはなっていません。

規制の対象とはなっていませんが、気になる飼主さんは、VISIONS オリジナルなど無添加の歯磨き粉もありますので、試されてみてはいかがでしょう。
「ビルバック」の評価
中立的な立場のAmazon、楽天市場、ヤフーショッピングの評価をもとに計算しています。
また、★5、★4は良い評価、★3以下は悪い評価としています。
良い評価 | 備考 | |
Amazon | 85% | 悪い評価のうち半分以上は輸送中の箱や本体のつぶれでした。 |
楽天 | 95% | |
ヤフーショッピング | 100% | 配送に関する評価がほとんど |
「ビルバック」の口コミ
犬がビルバックの味を好むので、磨きやすいという利点があります。歯磨きの習慣をつけることから始めるならビルバックがおすすめです。
良い口コミ
愛犬の毎日の歯磨きに使っています。もう少しで3本目が終了しそう。
歯磨きするよ~って言いながらキャップを空けると、舌をペロペロしながら近づいてきます。
食べたいものを前にしたときにする仕草です。
歯磨きもいやがらなくなりましたし、磨いた後のご褒美にペーストだけを少しあげると喜んでなめています。Amazon
悪い口コミ
口臭も全く消えませんし何も変化は感じられませんね Amazon
2位 VISIONS オリジナル「 バイオペーストルース」 (着色料、香料、防腐剤等の添加物)
VISIONS オリジナル「 バイオペーストルース」の製品情報
参考価格 | 1,848円+送料500円(楽天市場) 2,200円 (Amazon prime 送料無料) |
特徴 | 着色料、香料、防腐剤等の添加物は一切不使用の歯磨きペースト |
味 | 味はほぼ無味無臭 |
原産国 | 日本 |
原材料 | 水、グリセリン、セルロースガム、バイオミネラル塩、含水シリカ、乳酸菌発酵エキス、パパイン(パパイン酵素含有)、乳酸桿菌/ダイコン根発酵液 |
VISIONS オリジナル「 バイオペーストルース」の評価
良い評価 | 備考 |
Amazon | 79% |
楽天 | 92% |
ヤフーショッピング | 90% |
VISIONS オリジナル「 バイオペーストルース」の口コミ
良い口コミ
17歳のミニチュアダックス♂です。リピート何本目でしょうか…この歯磨き粉以外は使っていません。お陰様で歯磨きも全く嫌がらずこの歳になっても歯も丈夫で食欲旺盛です。楽天市場
うちには8歳のトイプードルの男の子がいます。元々、歯石がたまりやすい様で、歯槽膿漏だといわれました。お口ケア色々試してみていますが、しっくりくるものがなくて。早速昨晩試してみました。それが、それが。いつものお口の臭いがかなり軽減しててびっくりしました。初日でです。こんなに手応えのある商品初めてです。お散歩前にも使用してみますね。ありがとうございました。楽天市場
悪い口コミ
とにかく愛犬が嫌がる。今まで使ってた歯磨き粉は成分に1つだけ心配な成分があったんですが、愛犬が物凄く喜んで歯磨きしてくれるので使ってました。
こちらに変えた瞬間に逃げ回るように(笑)そんなに味がまずいのかと思って自分で使ってみましたが、確かにまずい。すこしだけ塩気のあるバリウムぽいものを口に入れられた感じです。
安全な成分だけに嗜好性が低すぎるのが残念です。うちの犬には無理でした。かと言って臭いがきつすぎるのも当たり前ですが、嫌がるので本当に難しいですね。
無香料で何のにおいもほぼ味もないものでも喜んで口に入れさせてくれる子にはお勧めです。Amazon
3位 KINS WITH DENTAL GEL (着色料、合成香料、酸化防止剤不使用)
【30%OFF★楽天スーパーSALE】KINS WITH DENTAL GEL for dogs【送料無料】
KINS WITH DENTAL GEL の製品情報
参考価格 | 5,478円(Amazon prime送料無料) 楽天市場で期間限定30%オフ |
特徴 | 口腔内の善玉菌を増やし、整える設計。乳酸菌配合で善玉菌を補います。着色料、合成香料、酸化防止剤不使用。 |
味 | ヤギミルク味 |
原産国 | 日本 |
原材料 | ソルビトール液、水(精製水)、ヤギ粉乳、乳酸菌生産物質液、プロピレングリコール、グリセリン、クロレラ乾燥エキス粉末、フラクトオリゴ糖液糖、ガラクトオリゴ糖液糖、キサンタンガム、デキストリン、コンニャクイモ抽出物、本葛粉、エリスリトール、クエン酸、乳酸菌(EC-12殺菌)、BG・21菌(乳酸菌、ビフィズス菌)発酵物、安息香酸Na、シクロデキストリン、乳酸菌(クリスパタス菌KT-11殺菌)、クエン酸Na、乳酸菌(ロイテリ菌殺菌) |
KINS WITH DENTAL GELの評価
良い評価 | |
Amazon | 83% |
楽天市場 | 94% |
ヤフーショッピング | 99% |
KINS WITH DENTAL GELの口コミ
良い口コミ
色々な物を購入しては試してきましたが、使い難さや効果を感じられなかったり、ペットが好まなかったり…とたくさん無駄にしてきました。少しお値段は高いかもしれませんがお口の臭いが気にならなくなります。私は食後に少し舐めさせたり歯磨きにももちろん使います。とても美味しいようで喜んで舐めてくれるし、歯磨きも心待ちにしてくれてます。やっと良い物を見つけました。これからも使い続けてお口の衛生に気をつけてあげたいと思います。Amazon
悪い口コミ
普段から犬用歯磨き、歯磨きペーストを使用してケアしています。
いつもは動物病院でビーフかササミ味の物を1000円ほどで購入しています。
それと比べると量が少ない割にかなり高値のジェルです。毎日使う物で少量なのに5478円…
これを続けるかと言われたら、今まで10年使ってきた物で問題なかったのでこちらに移行しようとは思わないです。
味はそこまで悪くないようで嫌がりません。Amazon
4位 「マインドアップ」 犬用はみがき
「マインドアップ」の製品情報
参考価格 | 802円 (Amazon prime会員送料無料) |
特徴 | 短時間でヨゴレを効果的に除去できるように、研磨剤を配合したハミガキ。研磨剤は、歯や骨の成分でもある、ヒドロキシアパタイトを使用。 |
味 | ミルク味 |
原産国 | 日本 |
原材料 | 水,ソルビトール,グリセリン,ヒドロキシアパタイト,キサンタンガム,PEG-60水添ヒマシ油,酸化Mg,安息香酸Na,グリチルリチン酸2K,クエン酸,サピンヅストリホリアツス果実エキス,ハッカ油,銀イオン,酢酸,フィチン酸,炭酸水素Na,香料(ミルクフレーバー) |
「マインドアップ」 犬用歯磨きの評価
良い評価 | |
Amazon | 46% |
楽天 | 100% |
ヤフーショッピング | 66% |
「マインドアップ」 犬用歯磨きの口コミ
良い口コミ
あえて研磨剤入りの物を使ってみて、なかなか落ちなかった奥歯の歯垢が、少しづつ落ちているような気がしています。根気よく歯磨きしてみようと思っています。味・かたさ等はそれほど拒否せず、我慢して歯磨きさせてくれるので、良いのではないでしょうか。Amazon
2匹のトイプードル。歯磨きの習慣の為に、これまで数種類の歯磨き粉を使用しましたが、その結果、どれも効果に大きな違いはないように思いました。ならばお安く購入できるサイトを探していましたところ、こちらがお手頃価格で販売されていましたので注文いたしました。早速今夜から使ってみます。楽天市場
悪い口コミ
現在2本目で2か月くらい使用中です。 研磨剤のハイドロキシアパタイトが入ってるとのことで歯石や着色の除去を期待していましたが、ほとんど効果は感じられません。 ヨーグルトの様な匂いがするのが気に入っているのか歯磨きは嫌がらずにさせてくれます。Amazon
5位 ドクターデンタルワン Dr.Dental Wan
ドクターデンタルワンの製品情報
参考価格 | 6,480円(Amazon prime会員送料無料) 1,980円(定期 初回限定 :ドクターデンタルワン |
特徴 | ヒューマングレード(人間と同等以上の厳しい品質管理)カテキンや3種類の乳酸菌配合、成分数14種類と多く、効果的な口腔ケアが期待できる |
味 | ほんのり甘い |
原産国 | 日本 |
原材料 | グリセリン、水、PG、リベチン含有卵黄粉末、シソエキス、ナタマメ種子エキス、プラセンタエキス、スイゼンジノリ多糖体、フィトンチッド(119種類植物エキス)、ビフィズス菌培養溶解質、乳酸菌末、乳酸桿菌溶解質、ヒアルロン酸Na、グルコシルヘスペリジン、BG、ヒドロキシアパタイト、ヒドロキシエチルセルロース、カルボマー、リン酸アスコルビルMg、水酸化K、メチルパラベン、デキストリン、マルトデキストリン、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル、オリーブ果実油、ポリソルベート60、ローズ水、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、トロポロン |
ドクターデンタルワンの評価
評価は公平性を保つため、Amazon、楽天市場、Yahooショッピングのモールの評価を採用しています。★5、★4は良い評価、★3以下は悪い評価としてカウントしています。
良い評価 | |
Amazon | 69% |
楽天市場 | 87% |
ヤフーショッピング | 72% |
ドクターデンタルワンの口コミ
良い口コミ
12月中旬購入。現在2月末。一本のうちの3分の2程使ったところです。今日、歯にびっしりとついていた歯石の塊がカリカリやって剥がれました。自分でも信じられなかったけど本当の話。
いつもは歯ブラシにつけて磨いてますが、今日はかなり硬めのガムを噛ませた後に歯石に変化を感じたら取れたって感じです。
このジェルと歯磨きガムを併用するのも良いのかな?って思いました。お高いけどお買い物マラソンなどでお得に帰るときに買いだめします。 楽天市場
悪い口コミ
3匹に使っていますが、このうち2匹が下痢になりました。ごはんもおやつも変えていないのでこれが疑わしいです。1匹は大丈夫なので個体によって合う合わないがあるかも知れませんが、怖いです。また、他の人が言っているように容器のサイズの割に中身はスカスカです。Amazon
まとめ
歯磨きペーストは粘度があり、歯ブラシの上にのせて液だれしにくく、チキン味やミルク味など、犬の好む味がついています。口の中の善玉菌を増やし、口腔フローラを整える成分が配合されています。

一番人気はビルバックのチキンフレーバーです。犬が大好きな味で嗜好性が高く、ビルバックだと磨かせてくれる子が多くいるからです。動物病院の医師も歯磨き粉のおすすめを聞けば「ビルバック」と答える獣医師が多くいます。
ただ、ビルバックの成分を見てみると、添加物である着色料(二酸化チタン)が入っています。
二酸化チタンは人体に有害の恐れがあるとして、調査され、詳細を検査した結果、有害を認めるとはされていません。検査結果を受けて、全てこれまで通り、規制の対象とはなりませんでした。
犬の歯磨きはすすぐわけではありませんので、歯磨き粉を食品ととらえた場合、飼い主さんの考え方次第ですが、二酸化チタンがなんだか気になると思う人もいると思います。その場合は無添加を試しても良いと思います。
無添加の歯磨きペーストは「VISIONS オリジナル」や着色料、合成香料、酸化防止剤不使用は「KINS WITH DENTAL GEL」などがおすすめです。

歯磨きに慣れている子だと、無添加の味でも大丈夫だと思いますが、歯磨きに慣れていない場合は好みの味で慣らしてから無添加に切り替えていく方法もあります。
犬の歯磨きペーストは人間のものより高価ですが、動物病院で歯石除去をすると費用は数万円かかり、歯石がひどい場合は歯を数本失ったり、臓器の負担になり、命にかかわる場合もあります。
特に小型犬にとっては口の中の健康こそが元気で長生きの秘訣です。是非、愛犬に合った歯磨きペーストを選んで、日々の習慣にしてはいかがでしょう。
⇒1位ビルバック
⇒4位マインドアップ
⇒5位ドクターデンタルワン
関連記事
犬の歯石、歯垢ジェル、口コミおすすめランキング7選!ポロッと取れる?
「歯みがきガム」おすすめ5選、いつから?効果は?のみこむ危険は?